山本工務店が「土佐材」にこだわる理由

未分類

山本工務店では、環境にも人にも優しい国産材を使用していますが、その中で高知県の「土佐材」を家づくりにおいて使用しています。

高知県といえば海や川のイメージが強いかもしれませんが、実は森林面積が84%を占める森林率日本一の「森の県」です。
高温多雨多湿の気候風土で育ったこの豊かな森林は、清らかな水を育み、清流四万十川や仁淀川・吉野川など全国に知られた清流育み、そのふるさとでもあります。
この豊かな森で育った良質のスギ・ヒノキは室町時代から全国に名を馳せ、一般家屋や社寺仏閣などにも広く利用されてきました。
土佐材は、安心・安全・高品質な国産材です。

土佐ヒノキ

古くから高知はヒノキの産地として有名です。「土佐ヒノキ」、「幡多ヒノキ」、「四万十ヒノキ」などと呼ばれていいます。材の芯のあざやかな赤みと強い香りが特徴で、油脂分を多く含んでいるため、年月を経るごとに光沢が増し、耐久性も高いのが特徴です。こういった高知県産ヒノキの特徴が評価され、京都の西本願寺の修復や新国立劇場の舞台の床材にも使われています。

土佐スギ

全国的にも有名な「魚やなせ梁瀬スギ」や、心材部の色が淡いピンク色で美しい「嶺北スギ」など、高知県内各地にスギの産地があります。まっすぐで色目がよく、主に構造材に適していて、古くは京都二条城や江戸城の築城にも用いられたといわれています。板目でも柾目でも美しい目合いが見られるのも特徴です。

~土佐材、自然素材を使用して建てた家~ 

兵庫県加古川市T様邸

山本工務店では新築からリフォーム、家のメンテナンスまで、家の悩みを解決いたします。当店までご連絡お待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました